【飛躍のヒント】問いのシンクロ3連発

坂本夏子です。

昨日から緊急企画ということで、
読者の質問を募集しています。

すでに質問をお送りくださった
みなさん、ありがとうございます!

メルマガで回答しますので、
楽しみにお待ちください。

まだの方、
明日(6/26)の23:59 まで
募集しています。

こちらのリンクからどうぞ↓↓↓

https://17auto.biz/newstandards/registp.php?pid=1

で、今日はシンクロか、と
思うデキゴトがありました。

友人からReady for という
クラウドファンディングの
お知らせが送られてきて、
シェアして欲しい、と。

私はときどき、情報シェアの
依頼を受け取りますが、
めったにシェアしません。

シェアするのは、
直接知っていて、信頼していて
私自身が価値を感じていて
自分の名前で人にススメて
大丈夫と信じる人やものに
限定しています。

今日、受け取ったお知らせは、
河田真誠さんという人が
やっているプロジェクトで、

「自分で考える力」を育むノートを
全国のこどもたちに!

というものです。

河田さんは、
「考える力を育む質問ノート」
(題してHANASAKU NOTE)
を使い、
100近い全国の小中高校で、

「考える力を育む授業」を
してきたそうです。

友人は河田さんの
ビジネスパートナーで、
私は河田さんを知らないのだけど、
プロジェクトに共感し、
友人は信頼する友なので、
じゃあシェアしよう、と。

授業のスタイルは、
質問し、考え、生徒が自ら
答えを出していくもの。

例えば、

「おばあちゃんが倒れていたら
助けましょう」

と、答えを教えるのではなく、

「おばあちゃんが倒れています。
どうしますか?」

と問いかけ、
生徒に答えを出させるのです。

一人一人、答えは違います。

そして生徒は、
答えは違っていい、
だって価値観も視点も、
一人一人、違うから、

と学び、

自分の夢を見つけたり、
自分のいいところを知ったり、
幸せを考えたりするのです。

https://readyfor.jp/projects/hanasakunote?fbclid=IwAR0r6OiRyg5hzzELRzsTjUzZoT68bnalFaLp0k2yDKukPit4zPFkt19QVPo

やっぱり
「問い」の力ってすごいな~、
って思いました。

さらに、ご記憶かもしれませんが、
これって5月に取り上げた、
東京都立大山高校の
「哲学対話」の授業と
一緒ではありませんか!

正解のない問いかけをし、
生徒が答えを出していく過程で、
自分に深く向き合ったり、
互いを認めたりします。

結果として、授業や人生に
能動的に取り組む生徒が
どんどん育っているって
話でした。

坂本夏子です。 東京都立大山高校って ご存知ですか? 私は、最近、 日本経済新聞で知りました。 か...

世の中どんどん進化してますね。

私自身は問いの重要性を
コーチングを学ぶ過程で
徹底的にしこまれました。

だからこそ昨日のメルマガで、
問いがズレると答えがズレる、
すると問題が解決しない、
という話をしたのです。

坂本夏子です。 急に、特別企画を思いつきました! 3日間限定で、 あなたの質問を募集し...

今日のメールは、
やたらリンクが多いですね。

自分で答えを作りだすのが
人生であるわけで、
そのカギが「問い」にあるわけで、
そのメッセージを届けようと、
リキが入っております。

今日、あなたは、何を問いましたか?

ではまた!

坂本 夏子

ことば屋&人事屋

LABプロファイル®
マスターコンサルタント
トランスフォーメショナル
コーチ®
人事コンサルタント