
【飛躍のヒント】#30 抽象と具体性のバランス
「強みや弱みは、別個のものではなく、同じ特徴が、よいように出れば強み。悪いように出れば、弱み」 という話を、きのう、しました。 ...
コーチ・LABプロファイル®マスターコンサルタント・人事コンサルタント
「強みや弱みは、別個のものではなく、同じ特徴が、よいように出れば強み。悪いように出れば、弱み」 という話を、きのう、しました。 ...
営業職には、どんな人が 向くか? という談義を、うちの会社の、小売部門の人事総務部長氏と、していた時です。 彼は、一番になる気持ちが強...
33歳で、急にクルマの免許を 取ろう!と思い立ち、自動車学校に通いました。 その期間だけは、会社を定時で終えて、平日・夜間に、ご通学。...
今日のテーマは、朝起きた時の予定を変更して、今朝のTVでやっていた、面白いニュースを。 東京大学が、一人暮らしの女子学生に、月...
20代後半のころ。 母、その友人、私の3人で、シンガポールに行きました。 母たちの高校の同級生で、アメリカの男性と結婚した方が住んでお...
私より、一世代若い友人。 杉本若菜さん(仮名)。 聡明、前向き、エネルギッシュな人です。 先日、久しぶりに会ったら...
私はことばが好きです。 その私に、新たな、ことばの視点を与えてくれた友人がいます。 彼女は日本人、ご主人はイギリス人。会話は英語...
高校野球で甲子園に出て、今は山形で、少年野球チームのコーチをしておられる方がいます。 先週の土曜日にTVで見て、心に残ったので、シェア...
昨日の続きです。 上司#8に怒っていた私に、彼が、「俺が油断していた」の、名セリフを吐いたこと。 そう言われて、やっと、 私の気...
昨日の投稿で行った、12か条のどれが好きですか? の問いかけに応えてくださった皆さま、ありがとうございます。 一番人気は、#12...