【飛躍のヒント】バナナ その2

坂本夏子です。

今日のメルマガの件名、
バナナその2。

その2、ってことは、
その1があったのか?

ハイ、ありました。
去年の夏に。

バナナをむくときは、
上からか、下からか、っていう
テーマでした↓↓↓

バナナとぶどうの逆張りの法則

今日のバナナ物語その2は、
画期的なバナナの保存法
についてです。

私はバナナ好きですが、
難点が一つあり、傷みやすいこと。

皮がすぐ黒くなり、身が、
すぐ柔らかくなってしまいます。

私の好みは、固めのバナナ。
モチっとして、歯ごたえがあるのが、
いいわけです。

ところが、バナナは普通、最低でも
3-4本の束で売っていて、

買ってきて一本食べたら、
翌日にはもう、私の基準からすると、
柔らかくなりすぎています。

だからといって捨てるわけにもいかず、
私にとっては、バナナとは、
買いたいけど買えない果物でした。

まあ、最近は、スーパーでも
デパートでも、一本ずつ売っている
ことも多く、時々は、割高でも
それを買っていました。

ところがです。

バナナの簡単な保存法を
TVで見たのです。

これです↓↓↓

—————————-

冷蔵庫の野菜室で保存!

—————————

やってみましたとも。

Before はこれ

After はこちら

大正解!!

皮は、あちゃー、ですが、

中身は1週間くらい、しっかりもちます。

それ以来、安心して、4-5本の
バナナを一度に買えるようになり、
ちょっと大げさですが、
人生の楽しみが増えました。

その経験から、つくづく、
思ったのです。

簡単なことを
知っているかいないかで、
人生は大きく変わる。

長年の悩みだったことが、
こんなに簡単に
解決することもある。

つい最近は、
こんなこともありました。

私は山陽新幹線に時々乗ります。
利用区間は、博多 – 広島 – 新大阪の
どこか。

難点が一つあり、トンネルが多いため、
WiFiが使えないのです。

確実に使えるのは、博多 – 小倉間の
10分か15分。

他の区間は、自分のモバイルWiFi も、
スマホのデータ通信も、ほぼ圏外。

先日も、博多->広島を移動中、
せっかく書いたメルマガを、
WiFiが使えないため配信できず、

広島駅に着いて、駅の待合室で、
夜遅くに配信しました。

東海道新幹線と飛行機は
WiFiが使えるのに、

JR西日本は何をやっているのか?
と、かなり、イライラしましたね。

で、ふと思ったのです。

私が知らないだけで、実は、
山陽新幹線でも WiFi は
使えるのではないか? と。

調べてみたら、700系など、
いくつかの車両限定ではあるものの、
JR西日本によるWiFi サービスが
昨年から始まったとのこと。

ほとんどトンネルばかりの、
新大阪 – 広島 – 小倉の区間で
どのくらい使用に耐えるのか
不明ですが、今度、乗る時は、
トライしてみます。

そこでお尋ねします。

山陽新幹線の中で、
JRのWiFiを使ったことはありますか?

もしあれば、使い勝手など、
教えていただけませんか?

もしかして、こういう、小ネタ、
小ワザをメルマガでシェアするのも、
いいかな、と思ったのですが、
どうでしょうか?

コーチングや LABプロファイル®で、
人生を飛躍させて、

人生のA地点からB地点に
移動するのも私の関心事ですが、

実は、物理的な移動も大きな
関心事です。

バッチリ、背景もありまして。

コメントある方、
お待ちしております。

ではまた!

坂本 夏子

ことば屋&人事屋

LABプロファイル®
マスターコンサルタント
トランスフォーメショナル
コーチ®
人事コンサルタント