【飛躍のヒント】大きな決断をしました

坂本夏子です。

今日、大きな決断をしました。

自宅マンションのリフォームです。

それなりの大金なわけで。

実は3年ごしのプロジェクト。
学んだことがたくさんあるので、
シェアします。

2017年の春に会社員キャリアを
終えたあと、プライベート面で
最初に取り組んだのが、
自宅のリフォームでした。

トイレはすでにリフォーム済でしたが、
台所、お風呂、洗面所が23年
たっていて、新しくしたかったのです。

他にもいくつか希望がありましたし、
今後、売ったり賃貸に出したり、
のことを考えると、
最近はやりの仕様に変えて、
物件の魅力をアップさせよう、
なんて目論見もありました。

予算はこのくらい、と頭に入れて、
業者さん3社に見積もりを
依頼したのです。

2社の見積もりはすぐ出ましたが、
1社が時間がかかりました。

それを待っているうちに、
他のやることがどんどん増え、
リフォーム熱が、だんだんと
冷めていきます。

しかも、どの会社もお値段が
予算を大幅にこえていて、

うーーーーん、どうしよう?

悩むだけで動かない
<反映分析型>モードに
入ってしまいました。

コレ、典型的な先延ばし現象ですね。

で、あっという間に2年以上が
経過し、昨年の9月です。

「消費増税前にリフォームを!」
の広告が、突然、目に付くように
なるんです。

家の状態は、台所の換気扇は、
スイッチを入れると、
今にも火を噴くんじゃないかと
思うような轟音を立てるので、
一切使わず。

すると、どんどん、
コンロ周りが汚れてきて、
掃除する気も起らない。。。

他のところも、古くなればなるほど、
掃除に時間がかかるようになり、

お風呂の棚なんて、プラスチック部分が
何年もパキっと割れたままで、
もう耐えられない ><

よし、やっぱりリフォームしよう!

と腰を上げました。

でもですよ、
一度、頓挫した前科があるわけです。

今回、やり切るためには、
ちゃんと作戦を考える必要
ありますよね。

そこで決めたのが↓↓↓

– 目的:

今の私が、より快適に暮らすこと。

– リフォーム箇所:

最優先事項に限定。

– 制約:

予算を守る。

具体的には、
台所・お風呂・洗面所の設備の
入れ替えと、

睡眠の質を高めるために
「どうしても」の1か所に絞り、

予算はコレ、と決めました。

今回も3社とお話し。

紆余曲折はありましたが、
私の希望に応えるために、
最も熱心に考えてくれた1社と
詳細を詰め、今日、契約に
至ったわけです。

工事は来月。

これからが本番ですが、
いいプランができた実感があるので、
うまくいくでしょう。

で、何を学んだのか?

その1

人間は、、、、
といって勝手に一般化しては
いけないですね。

私というヤツは、
先延ばしをしてしまった場合、
それをやめて前進するためには、
「もうガマンならない」という
強い<問題回避型>モードが必要。

とはいえ、
<問題回避型>のままで突っ走ると
推進力が働きません。

即、<目的志向型>に切り替えて
ゴールを設定する必要があります。

実際、途中で難航して、

え~、ダメなの?!

な局面が訪れたのですが、
ゴールが明確だったので、
業者さんとも話がしやすく、
解決策が見つかりました。

その2

”今の私がより快適に暮らす”
という自分の基準、つまり、
<内的基準型> で進めたのが
よかった。

前回は、
“将来、他の人が住むかもしれない”
ということまで考えて、
それはそれで長期的視点の面では
よいのですが、

自分にとってはどうでもいい、
”はやりの仕様” を気にしていました。

それが私にとっては不都合を
もたらすと気づいたあとも、
どうしよう… と悩んでしまい、

世間目線の
<外的基準型> だったわけです。

その3

難航した局面でも業者さんと
話を続け、その結果、いい提案が
出てきました。

動き続けた<主体行動型>
功を奏しましたね。

その4

リフォームの目的と結果に
フォーカスした
<物質タスク重視型>をメインにし、

「この1社」に心の中で決めたあとは、

担当者のやる気にも配慮した、
<人間重視型>の手も打った。

俯瞰すると、

===========
この基準でやると決めた
===========

というシンプルさがよかったと
思います。

なーんだ、やっぱり、

<目的志向型>
<内的基準型>
<主体行動型>

の【成功パターン Top 3】と、

私の仕事モードの標準の

<物質タスク重視型>メイン、
<人間重視型>サブ

じゃないか、って話です。

で、ここまでは、なんとなく、
私にとってはあたりまえ。

あなたが、
このメルマガを長く読んで
くださっているなら、
同じように感じたかもしれません。

もう一つ、
大きなことに気づいたのです。

しかも、
昔のセミナーのノートを見て、
思い出したのでした。

続きは次回。

ではまた!

坂本 夏子

ことば屋&人事屋

LABプロファイル®
マスターコンサルタント
トランスフォーメショナル
コーチ®
人事コンサルタント