【飛躍のヒント】ライブやります 5/29

坂本夏子です。

まずはお知らせです。

5月度のFacebook Live の
直前のご案内です。↓↓↓

オンライン放談ライブ

++++++++++++

Facebook生ライブ60分
2名の女性コーチコンサルタントからの
セルフコーチング術伝授

ーーーーーーーーーーー

第3回テーマ
「ピンチを味方につける
3STEP」
2020年5月29日(金)
19時半スタート
https://www.facebook.com/sakamaru.salon/

+++++++++++++

ピンチはチャンスなんて
よく聞きますね。

でも、
漠然とそのことばを唱えても、
そう簡単にはコトは進みません。

そんな時に、どのような

前提
マインド
行動

を取り入れるとよいのか?

どのような質問を
自分にするとよいのか?

それを
「セルフコーチング術 3ステップ」
としてお伝えします。

そこには、
思いどおりにコトを運ぶための、
意外なコツもあります。

そのコツ、私が会社員時代に読んだ
「人を助けるすんごい仕組み」
という本に載っていたのです。

著者は西條剛央さんという、
早稲田大学の先生。

東日本大震災のときに、
ボランティア経験のない西條さんが、
日本最大級の支援組織を作った
物語です。

ボランティアだけでなく、
あらゆる仕事で使える、
原理原則を教えてくれた本でした。

私が読み取った原理原則その1は、

ーーーーーーーーーーーーーー
手段は目的と状況に応じて選ぶ
ーーーーーーーーーーーーーー

目的が同じでも状況が異なれば
手段は変える必要がありますし、

状況が同じでも目的が異なれば、
手段を変える必要があります。

手段を目的化してしまうことも
ついハマってしまうドツボとして
注意する必要があります。

原理原則はもう一つあり、
それはエラーに関するものでした。

何かをやっていれば、
エラー、失敗、ドタバタ、いざこざ、
クレームなど、起きますよね。

それとどう付き合うか、という話で、
ちょっとしたコツがあるのです。

なるほど~、と私の中では
大ヒットでしたので、
人事屋時代、 ”危ない橋を渡る”
仕事のときに使ってみました。

使えました!

……という実証済みのコツです。

60分でコンパクトに
お伝えしますので、
間を確保して視聴いただければと
思います。

ではまた!

坂本 夏子

ことば屋&人事屋

LABプロファイル®
マスターコンサルタント
トランスフォーメショナル
コーチ®
人事コンサルタント